しっかり見たくなってきた。合奏中に気になるところがあって、スコアも
持参しているのですが、ばたばたしていて見ないままになっているところ
をゆっくり確認したかったので。
行きと帰りの電車各10分と、お昼の休憩時間に個室のリクライニングが
確保できたのでそこでも10分くらい見る。
各パートの入りのタイミングとか、一緒に弾いていたり和音を作っていたり
といったところを確認。あと、自分の入るタイミングがどーしてもわかり
ずらいところがあって、どのパートを目印に入ろうとか。(苦笑)
全体を見て思ったのですが、弦のパートは割と弦として重要なんだなと再認識。
パート譜だけ見ていると特殊奏法を多用しているので、また「春の祭典」とか
「ペトルーシュカ」みたいな打楽器的な使われ方をしていると思い込んでい
たのですがそんなことはないですね。